【美容鍼のいいところ】
・副作用がない
・肌の新陳代謝をさかんにする
・血流を促進し、クマや顔のむくみを改善する。
・化粧のノリがよくなる
・継続することで、より肌の調子がよくなり効果の持続期間も長くなる。
・素肌からきれいになれる。
美容鍼のいいところについて簡単に書きましたが、美容鍼の弱点として内出血があげられます。
顔には、たくさんの毛細血管が通っており、稀に内出血が起こることがあります。
これは顔の施術に限ったことではなく身体の施術にも稀に起こることです。
その日の体調や、その方の体質によっても変わってきますが、もし内出血が起こったとしても数日で消えるため心配の必要はありません。
美容鍼は健康を維持、増進することによって、老化の進みを遅らせたり、若々しさと外見の美しさをキープしたり増したりできます!
是非一度美容鍼を受けてみてはいかがでしょうか?
きっと効果や心地よさも実感することができます。
美容鍼で身体を健康に導きながら、美を手に入れましょう!!

秋田市 整骨院・鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院
そろそろ梅雨入りですね・・・。
梅雨になると湿度が高くなる影響で体調を崩しやすくなります。
その理由は「湿邪」が自律神経を狂わせて、水分をため込み代謝を悪くしてしまうから!
実は梅雨の時期の身体は湿邪の影響で汗腺が奪われ汗が出にくく、体内に水分がたまりやすくなります。
また、その影響で身体も重く感じるようになり、筋肉や関節に痛みが出やすくなります。
湿気が多いとカビが繁殖しますが、それと同じように舌が白い苔でべったりしている人は身体が湿邪に犯されているサインです。
このように身体が湿邪に犯されると体内にどんどん水分がたまり、水分代謝が悪くなります。そうなると血の流れも悪くなり悪循環を招く結果に・・・。
湿邪の特徴は、水が下へ流れるように、下半身に影響が出やすくなります。
例えば脚のむくみや胃腸の調子が悪くなり、胃もたれや食欲不振、下痢などを引き起こします。
梅雨の時期に湿邪に犯されないためには・・・
お風呂で半身浴したり、運動したりして汗を流しましょう!
甘い物、冷たい物、油っぽい物ものを食べ過ぎないようにしましょう!
そしてお風呂上がりに土踏ます中央のやや上にある「湧泉(ゆうせん)」をおしてみましょう!
このツボは体内の水分の調節をしてくれるツボなので今の時期にぴったりです(^o^)

身体の痛みでお悩みの方、お疲れの方お待ちしています!
また、美容鍼に興味のある方!まずはご相談たけでもお待ちしています!
秋田市 整骨院・鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院
今回は、アレルギー性皮膚炎について書いていきます。
アレルギー性皮膚炎は今のところはっきり分かっていません。
鍼灸では皮膚粘膜に直接刺激を加えることで、血液循環を促し、アレルギー性の炎症を抑え
皮膚のバリア機能を正常に近づける働きが期待出来ます。
ストレスも原因の一つと考えられているので、適切なツボを使い自律神経を整え免疫力をUpさせましょう。
秋田市 整骨院・鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院
頭痛は医学的には緊張型頭痛、偏頭痛、群発性頭痛などと診断される頭痛と、高血圧病気が原因の頭痛に大別されます。
そのうち最も多いのは緊張型頭痛といわれ次に片頭痛が続きます。
今回は緊張型頭痛について書いていきたいと思います。
緊張型頭痛頭痛の特徴は、頭の両側が締め付けられる様に痛む、入浴で温まると症状が軽減するなどです。
原因はデスクワークなどやスマートフォンなどによるうつむき姿勢や高い枕などにより後頭部の筋肉が伸張を強いられ、緊張し血液循環が悪くなり、こりを生じることにあります。またストレスなどによっても発生します。
緊張型頭痛は筋肉や神経が血管を締め付けることでずつうが生じます。
そのため、筋肉の緊張を取り除けば痛みが改善されます。
鍼治療は筋肉にダイレクトに作用するので緊張型頭痛にはゆうこうな治療法です。
またツボ押し、もみほぐしも効果的です。
首・肩こりによる頭痛に悩んでいる方は当院にお気軽にご相談下さい!

秋田市 整骨院・鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院
最近、メディアなどで取り上げられている美容鍼!
芸能人も多くの方がお肌のケアに美容鍼を取り入れています。
そんな今注目の美容鍼!
今回はそんな美容鍼が今なぜ人気があるのか簡単に解説します。
体調が悪いとき、ニキビが出たり肌の調子が悪くなることがあると思います。
「美と健康」は強い結びつきがあり、美容鍼灸はそこに注目した施術になります。
東洋医学の考え方を基に鍼灸を用いて身体のバランスを整え、美しく健康的な身体へ導きます。
身体の内側からきれいになりたい方にオススメです。
美容鍼灸が人気の理由としては、まず「副作用がない」ということがあげられます。
鍼灸治療はWHOにも認められた安全な施術なので、安心して治療を受けていただけます。
また、個人差はありますが、鍼が皮膚の真皮層を直接刺激し、コラーゲンの生成や血流を促進することですぐに美容効果が期待できます。
美容鍼灸を生活に取り入れて、健康的な素肌を目指しませんか?

秋田市 整骨院・鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院
鍼灸治療と聞くと「痛い」というイメージがある方も多いと思います。
実は、鍼灸にも多くの治療法と種類があり、症状の治し方も様々です。
痛みの少ない鍼(はり)や、優しい治療もたくさん存在しています。
刺激の調節も可能なことから、お年寄りから子供まで対象年齢が広いのも大きな特徴です。
同じ人間が1人もいないように、治療法や症状の向き合い方も1人1人違うためその人に合った刺激量、ツボを使い治療します。
現在、当院で使っている鍼は髪の毛くらいの細さです。
そのため、痛みを感じなかったり、感じても一瞬チクッとするくらいです。
刺しているのが分からない患者さんもいらっしゃいます(^_^)
気持ちよくて眠ってしまう患者さんも多くいます!
また、使う鍼も1本1本使い捨てなので、感染症の心配もなく衛生面でも安心してご利用いただけます。
鍼灸治療を受けてみたいけどちょっと勇気がでない・・・、ちょっと怖い・・・という方はまずはご相談下さい。

秋田市 整骨院・鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院
こんにちは!
今日はお灸について少しお話しします。
初めに、お灸には「モグサ」といものが使われます。
一般的にお灸で使う「モグサ」は乾燥させたヨモギの葉の絨毛(じゅうもう)を乾燥させたものです。
原料となるヨモギは日本全国に自生するキク科の多年草で、さまざまな薬効成分(健胃、利尿、解熱、止血など)が含まれており、草餅にして食べたり、煎じて飲んだり、お風呂に入れたりと日本人にもなじみ深い食物です。
モグサを燃やしたときの独特な香りは、ヨモギに含まれるシネオールという成分が燃焼した時の香りで、この成分はローズマリーやローリエなどの葉にも含まれており、リラックス効果も期待できます。

秋田市 整骨院・鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院
6月の診療日・休診日です。
赤で囲ったところが休診日となります。
また、10日(第2日曜日)、24日(第4日曜日)は午前中の診療となります。

身体の痛みでお悩みの方、お疲れの方お待ちしています!
また、美容鍼に興味のある方!まずはご相談たけでもお待ちしています!
秋田市 整骨院・鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院
5月24日(木)は都合によりお休みさせていただきます。
25日(金)より通常通り診療いたします。
身体の痛みでお悩みの方、お疲れの方お待ちしています!
また、美容鍼に興味のある方!まずはご相談たけでもお待ちしています!
秋田市 整骨院・鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院
はり・きゅうと効いてもピンと来ない方も多いと思います。
今回はどんな症状に効果があるのか簡単に説明したいと思います。

鍼灸とは鍼(はり)と灸(きゅう)を使った東洋医学の一つで心と体を1つの物として診る医療です。
肩こり・腰痛などはもちろん、病院で検査をしても異常ないのに「なんだか調子が悪い」、「なんとなく体がすっきりしない」、「冷えがひどくなかなか改善されない」などといった現代のライフスタイルに多くみられる不調にも効果的です。
西洋医学(手術や薬)は「病気を治す医療」、東洋医学は「身体を治す医療」という特徴があります。
両方の良いところを使い、より健康で元気な毎日を過ごしましょう。
秋田市 整骨院・鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院