NEWS

梅雨の不調

梅雨の時期は、大気は低気圧配置になりやすく、副交感神経が優位になり身体がお休みモードのスイッチが働き、活動量も普段より減り、血のめぐりも悪くなるため「眠気」「だるい」「やる気が出ない」などと感じてしまいやすいです、、、😢

この時期の体調不良として多いのは、頭痛、身体のだるさ・倦怠感、気分の落ち込みなどです。
肩こりや片頭痛がひどくなったと感じられる方も多いです。
また、雨で気温がグッと下がったり、真夏のような暑さの日があったりで、身体にも負担のかかり疲れやすくなってしまします💦

梅雨の不調の対策としては
●朝起きたらカーテンを開け、日を浴びる。
●日中は意識して活動的に
●軽めの運動や雨の日はストレッチ
●夜はぬるめのお湯につかり心身をリラックス
●しっかりと睡眠時間を確保する

そして梅雨の時期にぜひ食卓に取り入れてほしいのが、「梅干し」!!
「梅雨」という言葉にも「梅」という字が使われていますが、
「梅」昔から日本人とても身近な存在です。「梅干し」には、疲労を回復してくれるクエン酸が多く含まれているので、身体を元気にしてくれます!
またクエン酸は肩こりや筋肉痛の予防や改善にも効果があるそうです♪

梅雨の時期、梅干しを一粒食べて、元気に過ごしましょう!!

7月のカレンダー

2023年7月のカレンダーです。

12日、26日(水)は午前診療いたします。
29日(土)は都合により休診とさせていただきます。

本格的な夏の到来を前に、だんだんと日差しが強い日が多くなってきましたね。
夏は冷ややっこや素麺などの冷たい食べ物を食べる機会が多くなりがちです。
そんな時は薬味でひと工夫!
ネギや青じそ、生姜などは音声の食べ物なので、身体を冷やす過ぎないように調節してくれます☆

また、きゅうりやスイカ、トマトやナスなどの夏野菜は夏の暑さを覚ましてくれつつ、夏に弱りやすい胃腸をいたわる
作用もあるので、おすすめです♪
「旬の食材を生かしていく」というのは、どの季節においても大切な養生の1つです。
食べすぎには気をつけて上手に取り入れていきましょう!!

便秘と鍼灸治療

便秘は大きく機能性便秘と器質性便秘の2タイプに分かれます。
一般的に便秘症といわれるものは機能性便秘に含まれます。

●器質性便秘
大腸がんや腸閉塞などの病気が原因とされるものや生まれつき大腸が長い体質の「腸過長症」が原因で起こります。

●機能性便秘
便の作られる過程や排便が原因で起こります。

一般的に便秘症といわれるものは機能性便秘に含まれます。

便秘になると、肌のツヤがなくなったり、肌荒れなどの肌トラブルも起きやすくなります。
さらに腸内に有毒物質が発生して悪玉菌が増えるので、腹部の張りや食欲不振、吐き気、めまいなど様々な症状が現れやすくなります。

機能性便秘の主な原因としては
・食物繊維や水分不足。
・運動不足
・自律神経の乱れ
などが挙げられます。

また、便を移動させる腸管の動きの事を蠕動運動と言います。
蠕動運動をコントロールしているのが自律神経です。
自律神経を整えるには鍼灸治療が効果的!
なので、「はり」と「お灸」を使った鍼灸治療は便秘の症状にも効果的です☆

便秘でお悩みの方は、生活習慣の改善と並行して鍼灸治療を行うことで、より高い改善効果を期待することができます!

↓↓↓ぜひ、友達追加お願いします!
友だち追加

秋田市 鍼灸院

6月のカレンダー

2023年6月のカレンダーです。

14日、28日(水)は午前診療いたします。

あっという間に6月ですね( ゚Д゚)
6月に入ると梅雨の時期がやってきますね。。。
梅雨の時期は、低気圧が続くため、身体は副交感神経が優位に働きやすい時期です。
副交感神経は、緊張をほぐして身体を休ませるように働く神経なので、身体がお休みモードに入って、「だるい」「やる気が出ない」と感じやすいです。

また湿気に弱い体質の方は特に調子を崩しやすい時期になります😢
軽めの運動やストレッチなどの軽めの運動で汗をかいて水毒を出しやすくしてあげましょう!

↓↓↓ぜひ、友達追加お願いします!
友だち追加

秋田市 鍼灸院