気温も温かくなり、山菜が旬を迎えましたね!(・∀・)
旬の食べ物は生命力の源!!
昔から「初ものを食えば七十五日生き延びる」「初ものは縁起がいい」などと言われてきました。
旬の野菜や魚などを食べることで、免疫力を高めたり、抵抗力をつけたりと丈夫な体づくりにつながります。
さらに、旬のものは太陽と大地から最高の恵みを受け育っているため、生命力が強く、栄養価も高くなっています♪
今の季節は☆山菜☆
山菜や野草がおいしくなる春には「にがみを盛れ」と言われています。
これは、芽吹く季節には苦みのあるものを食べ、冬の間に体内にたまった老廃物をを出して、ビタミンやミネラルを取り入れようとする知恵です。
我が家も最近よく山菜を食べています(*‘∀‘)
皆さんも旬のものを食べて、自然からのパワーをいただきましょう!!

だいぶ暖かくなってきたましたね♪
この前、種をまいた「エンドウ」の種が発芽しました(*’▽’)

こちらは去年、固定種の種を買って、「種とり」までして保存していたものなので、種まきをして発芽したときはなんだか孫みたいな感覚?でとっても可愛かったです♡
収穫できる日が楽しみです♪
今年も「種とり」までするのが目標です☆
花粉症の季節になりましたね(;´∀`)
私も去年くらいから花粉症の症状が出るようになってしまいました、、、(T_T)/~~~

「甜茶(てんちゃ)」
こちらのお茶は花粉症に効果があるみたいで、昨日から飲み始めました!!
味は甘みがあり飲みやすくて美味しかったです♡
効果はまだわかりませんが、続けて飲んでみようと思います☆
今日は3月3日、「ひな祭り」ですね!!
当院でもひな人形を飾っています♪
前の職場に勤めていた時に、90歳のおばあちゃんからいただいたものです♪
手作りで表情が何とも言えず可愛く気に入っています(*^^*)
これからも大切にしていきたいです☆彡

この前、とても貴重な珍しいたまごをいただきました!!

左側のグレーっぽいたまごは「合鴨の卵」だそうです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
赤玉の方も平飼いの卵だそうです!
どちらも見るからにスーパーの卵とは違って、殻も丈夫そうでパワーを感じます。。。!
味も濃くて美味しかったです(*^^*)
命の恵みに感謝していただきました♡
※現在、当院では患者様が安心して治療を受けていただけるよう、新型コロナウイルスの感染症対策に力を入れています。
また、完全予約制であるため、患者様同士の接触が最低限になるようにご予約をお取りしております。
↓↓↓ぜひ、友達追加お願いします!

秋田市 鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院
先日、ネットで発見し、気になっていた「KOJI CLEAR」を購入しました(*‘∀‘)

原料は、糀、米、水だけで保存料、添加物は一切使用してないそうです!
瓶もとってもおしゃれ♪
味もすっきりとした甘さで少し酸味もあり美味しかったです♡
今まで飲んだことのない新感覚のドリンクでした☆
炭酸で割って飲んでも美味しかったです(^^♪
うちの子も喜んで飲んでいました~!
手軽に栄養が取れていいですね♡
※現在、当院では患者様が安心して治療を受けていただけるよう、新型コロナウイルスの感染症対策に力を入れています。
また、完全予約制であるため、患者様同士の接触が最低限になるようにご予約をお取りしております。
↓↓↓ぜひ、友達追加お願いします!

秋田市 鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院
今回は生きる上で不可欠な睡眠について書いていきたいと思います。

当院にいらっしゃる患者さんの話を伺っていると、休むことに罪悪感のような感覚をもっている方多い気がします。
「頑張ったら休む」、「体調が悪くなったら休む」、「病気になったら休む」というような感覚が罪悪感につながっているのかもしれません。
でも、本当はこの逆です。
上手に休むには体力が必要です!
「頑張っていなくても休む」、「病気になっていなくても休む」
これぐらいの感覚が必要だと思います。
東洋医学では、こういうことを「陰主陽従」といいます。
意味は日中の活動は、夜の眠りによって支えられているということです。
つまり「休むことが十分にできていないと生命の土台がグラグラになってしまい、いざという時に活動できないということです!
ぐっすりと眠るには体力も必要です。
眠る力の不足は体を休める体力の低下にもつながります。
つい、頑張っているとこの大切なことを見落としがちですが、「バッテリー切れ」を起こす前に、しっかりと休むことが、いい睡眠へとつながります☆彡
※現在、当院では患者様が安心して治療を受けていただけるよう、新型コロナウイルスの感染症対策に力を入れています。
また、完全予約制であるため、患者様同士の接触が最低限になるようにご予約をお取りしております。
↓↓↓ぜひ、友達追加お願いします!

秋田市 鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院
今日は1月7日、七草粥の日♪
年末年始のの疲れた胃腸を休めて、無病息災を願って今年も頂きました♪

本当に胃に優しくて美味しかったです、、、♡
※現在、当院では患者様が安心して治療を受けていただけるよう、新型コロナウイルスの感染症対策に力を入れています。
また、完全予約制であるため、患者様同士の接触が最低限になるようにご予約をお取りしております。
↓↓↓ぜひ、友達追加お願いします!

秋田市 鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院
毎年恒例のレモンシロップを作りました♪

子供たちにも大人気で毎年、冬に作っています(‘ω’)
レモンと砂糖2つの材料だけで作れるのでとっても簡単です!!
今回はサトウキビ糖で作りました~!
レモンも無農薬のものを使うと皮まで食べれますよ☆
水や炭酸で割ったり、、、お湯で割ってレモネードにしたり、、、喉の調子がイマイチな時は蜂蜜をプラスして飲んだり、、、
我が家では必需品です(*´ω`)
※現在、当院では患者様が安心して治療を受けていただけるよう、新型コロナウイルスの感染症対策に力を入れています。
また、完全予約制であるため、患者様同士の接触が最低限になるようにご予約をお取りしております。
↓↓↓ぜひ、友達追加お願いします!

秋田市 鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院