NEWS

適度な運動が妊活におすすめな理由。

運動でミトコンドリアを活性化!!
ミトコンドリアは卵子の質や妊娠に大きく影響する要素です。
ミトコンドリアの働きが良ければ、卵子の質が良くなり、妊娠しやすい状態が作られると言われています。

ミトコンドリアを活性させるのに大切なのは、程よい量の活性酸素。
活性酸素は非常に不安定な酸素の一種で、増えすぎると、細胞を老化させたり、がん化させるなど、体に害を及ぼします。
一方で、程よい量の活性酸素は、ミトコンドリアを活性化させ、体に良い作用があることが分かっています。
適量の活性酸素を発生させるためにおすすめなのが、ウォーキングやヨガなど、心拍数が少し上がる程度の軽めの運動です。
息が切れるほど走ったり、歯を食いしばって筋トレしたりするのは、活性酸素が増えすぎてしまうので妊活向きではありません。
軽めの運動を楽しみながら行いましょう!
運動には冷えの改善や、ストレス解消、睡眠の質の向上など、嬉しい効果がたくさんあります♡
出来れば1日30分程度のウォーキングを週3回以上を目標に頑張ってみましょう☆

冷え性改善のススメ☆

60年前と比べ、女性の平均体温は約1℃低下していると言われています。
原因としては
・冷たい飲食物
・運動不足
・鎮痛剤の使い過ぎ
・シャワー浴
・ストレス
・無理なダイエット
・睡眠不足
などなど、生活習慣と強い結びつきがあります。

体温が1℃低下すると、免疫力は約30パーセント低下すると言われています。
免疫力の低下が低下すると、ウイルスや病原体に対する抵抗力が弱まります。
がん細胞は35℃台で最も増殖しやすいと言われています。
また、体温が1℃上昇すると代謝が13%増加し、太りにくくなります。

「冷え」の改善にはよい生活習慣とバランスが大事です。
冷えを助長するような生活習慣を変えることが肝心です。
昔から「頭寒足熱」とよく言われていますが、これは健康の一番の基本。
ゆっくり入浴して、服装に心がけ、身体を冷やさないように心がけましょう。

でも、、、いざ冷えを解消しようと思っても、
一度にたくさんの事を取り入れるのは、忙しい毎日ではとっても大変です…。

大切なのは、
『できることから、ちょっとずつ。』

身体はちゃんと変わっていきます。

はな鍼灸整骨院

ひなまつり🌸

今日はひな祭りですね!!
以前、患者様からいただいた手作りのお雛様♡

今年も無事に飾ることが出来ました!
お雛様、、、今年もありがとう☆