医鍼連帯研修(東京大学付属病院) 2019.10.24
第5回医鍼連帯研修(東京大学付属病院) 膝痛
10/20(日)に第5回医鍼連帯研修が東京大学医学部付属病院で行われ、参加してきました。
今回は膝痛のOA(変形性膝関節症)の治療について研修してきました。
変形性膝関節症とは50歳以上の膝の慢性痛ではまず第1に考えられ、そのうちの1/4は日常生活に障害があるといわれています。
軟骨の摩耗と代謝性の骨棘の増生が特徴的に見られます。
膝蓋上囊の液体貯留(膝に水がたまること)を伴うことも多いです。
治療は肥満者では減量。大腿四頭筋のトレーニング、薬物療法、鍼灸治療などがあります。
今回も東大病院で鍼灸治療を実際に行っている先生から膝に対する鍼灸治療の仕方を教えていただきました。
鍼灸治療のより骨の変形自体は変わりませんが、膝の痛みの原因になっている筋肉や膝に関連している筋肉を治療し、血流を改善することにより、痛みや可動域を改善させることが出来ます。
また、中医学的な膝の治療や運動鍼なども教えていただきました。
膝痛は特に自宅でのセルフケアが大事ということでした。
そのセルフケアの仕方も教わってきたので、膝の痛みで悩んでる方はぜひ!
秋田市 整骨院・鍼灸院・美容鍼 はな鍼灸整骨院